先週(かな?)上水道の水漏れ工事も終わり
休業状態も前回のブログでお知らせした時だけで
安心してお店を営業できます(*´з`)♪
おはです あつしくんです
そしてついでに
シャンプーなどでは必須な
ガス給湯器も新型にしました。
もう12~13年たって実はこっちの方が
そろそろヤバイと思ってたんですけどね
給湯器は壊れてから対応してたら遅いですしね~
じつはお店の変更点はそれだけじゃないですが
その事はまた後日(ツイッターの方ではもう報告してたりします。)
久々なブログ更新になってしまいましたが、
10月に入ってから今までは
いろいろ勉強会に出てまして~

というのも今年初めから
どのメーカーもノンジアミンカラーというのを打ち出してきてるので
なにがいいかな~と
春からずーっと時間があれば
いろんなメーカー講習に出てたりしてます(^-^;
そして10月末はなんと!
このワタクシσ(・ω・ )
静岡県理容組合藤枝支部教育部長のワタクシの~
春に依頼していたワタクシの~
プロデュースした理容組合藤枝支部の支部講習を
1週目(10/24)はエステ、2週目は(10/31)ノンジアミンカラーを開催したんですよ~
この日、この時間で、こういうのをやってと
相手に丸投げですけど(^-^;
一応、この日までに多少の打ち合わせもしてきました。
教育部長らしいことを成し遂げてホッとしましたが、
今年の教育部長としての活動はまだ終わってなかったりするんで。。。
まあまだ気持ちを緩めずガンバります(*´з`)