おはです あつしくんです
7月より種から始めた芽キャベツ
先週は第一陣の8株のうち2株がリタイアになってしまい
その対策をしたんですが、、、

うそでしょ?というくらい1週間でここまで変わるの?みたいな~
8→6株になった事と、害虫対策によるストレスが解放されたということ(^◇^;)?
しかし、問題はプランター植えを選択した
第2陣の8株中4株にも発生してました。

今までネット越しにか観ていませんでしたが、
ここ1週間、葉はちゃんとあるのにとにかく元気が無い。
葉に土埃が乗ってるっぽいから昨日の休みの日に払ってやるかと
ネットをとって近くで観てみたら、、、
葉っぱの表と裏びっしりにアブラムシがくっついてました(^^;)
アブラムシ=黒い、と思いこんでたので葉っぱにゴミが載ってるとしか。。。
雑巾と歯ブラシと注射器(水圧)を駆使して
排除しようとしましたがどうにも取り切れず
やり過ぎると葉がダメになってしまうので、
木酢液が防虫にも植物にも良いらしいと急いで買ってきて散布
ついでに他の芽キャベツにも散布
回復を祈ってるところです。